匠美工業
0120-993-951

営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日(電話受付可)

お問い合わせ 0120-993-951
  • 防水工事
    • 防水工事の流れ
  • 施工事例
  • 工事価格
  • よくある質問
  • 職人紹介
  • お知らせ
  • 会社概要
お問い合わせはコチラ

お問い合わせは
コチラ

お問い合わせはコチラ

お問い合わせ

お問い合わせはコチラ
0120-993-951

営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日(電話受付可)

施工事例

匠美工業が手掛けた「施工事例」の一覧をご紹介させて頂きます。

TOP / 施工事例 / 塩ビシート防水 / 大阪市住之江区一軒家屋上防水工事
  • 防水工事
    • 防水工事の流れ
  • 施工事例
  • 工事価格
  • よくある質問
  • 職人紹介
  • お知らせ
  • 会社概要
  • 0120-993-951

    営業時間 8:00~19:00
    定休日 日曜日(電話受付可)

  • お問い合わせフォームはこちら

2022/06/11

大阪市住之江区一軒家屋上防水工事

塩ビシート防水
お客様のお困りごと 雨漏りの箇所が分からず防水工事をしたいとのことでした。
解決策 塩ビシート防水を全面施工する事にしました。
工事内容 塩ビシート防水 機械固定工法
工事納期 2日
お客様の喜びの声 綺麗に仕上がり雨漏りも止まってお喜びでした。

既存防水層はシート系の上から塗膜防水を施工されており特定が出来ませんでした。今回は下地の種類を選ばない、塩ビシート防水機械固定工法(絶縁工法)にて施工致しました。

下地の凹凸の処理、清掃作業を行います。

絶縁シートを敷き込んでいきます。

塩ビ被覆鋼鈑を端末と入隅に固定していきます。

塩ビシートを固定するIHディスクを取付けます。

防水下地が完成しました。

改修用ドレンと熱風融着させます。

平場面に塩ビシートを敷き込んでいきます。

立上り面にも塩ビシートを貼り付けていきます。

塩ビシートを固定するIHディスクを加熱しシートを固定していきます。

加熱後、冷却されシートとディスク盤が完全に固定されます。

塩ビシートジョイント用シール材を充填します。

立上り端末にコーキングを打設します。

完成しました。

施工事例一覧

  • 奈良県生駒市ベランダ防水工事
  • 堺市商業ビル屋上防水工事
  • 富田林市一軒家屋上防水工事
  • 堺市戸建てベランダ防水工事
  • 大阪府堺市戸建て住宅ベランダ防水工事

一覧を見る

施工方法

  • FRP防水
  • アスファルト防水
  • ウレタン塗膜防水
  • ポリマーセメント系塗膜防水
  • 塩ビシート防水
  • 外壁防水
  • 長尺シート

バックナンバー

  • 2023年
    • 2023年12月 (1)
    • 2023年11月 (1)
    • 2023年9月 (1)
    • 2023年8月 (1)
    • 2023年6月 (1)
    • 2023年5月 (2)
    • 2023年4月 (2)
    • 2023年3月 (2)
    • 2023年2月 (2)
    • 2023年1月 (3)
  • 2022年
    • 2022年12月 (3)
    • 2022年11月 (2)
    • 2022年10月 (3)
    • 2022年9月 (4)
    • 2022年8月 (2)
    • 2022年7月 (1)
    • 2022年6月 (10)
    • 2022年5月 (4)
    • 2022年4月 (4)
    • 2022年3月 (6)
  • 2021年
    匠美⼯業株式会社

    〒595-0804 ⼤阪府泉北郡忠岡町⾺瀬2-9-21

    info@takumi-waterproof.com

    お電話でのご相談・お問い合わせはこちら

    0120-993-951

    営業時間 8:00~19:00
    定休日 日曜日(電話受付可)

    • 防水工事の流れ
    • よくある質問
    • 会社概要
    • 職人紹介
    • プライバシーポリシー
    • 施工事例
    • お知らせ
    • お問合せ
    • 工事価格
    • サイトマップ

    copyright©2021 takumi-waterproof all rights reserved.

    ページトップ